top of page
作り方
雨音
材料
・ラップの芯 1本
・爪楊枝 30〜40本
・画用紙 1枚
・ビーズ
・キリやドライバーなど
(ラップの芯に爪楊枝が入る穴を開けられるもの)
・ハサミ
・ボンド
・爪切り
手順1
ラップの芯にキリやドライバーで穴を開けていく。
(このときに、マスキングテープを斜めにラップの芯に巻いて、穴を開ける場所に印をつけるとやりやすい。)
手順2
爪楊枝の持ち手側にボンドをつけ、ボンドをつけた方からラップの芯の穴に差し込んでく。
(あらかじめ、爪楊枝を少し短く切っておくとやりやすい。)
ボンドが固まったら、ラップの芯から突き出ている爪楊枝を爪切りで切っていく。
手順3
画用紙でラップの芯の直径と同じ長さの円をハサミで切り、ラップの芯の片側をそれで塞ぐ。
手順4
ボンドが乾いたら、
ラップの芯の中にビーズなどを入れる。
その後、ラップの芯の塞がっていない方を手順3で作ったものと同じ円に切った画用紙で塞ぐ。
手順5
最後に、ラップの芯の側面に画用紙を貼って完成。
完成参考動画
bottom of page